地域主要企業撤退後のスタートアップの叢生とエコシステムの形成
研究課題情報
- 体系的番号
- JP23K01535 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 23K01535
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分07080:経営学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2023-04-01 〜 2026-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 4,290,000 円 (直接経費: 3,300,000 円 間接経費: 990,000 円)
研究概要
地域の主要企業であるアンカー企業が縮小・閉鎖されると、地域経済の停滞につながることが多い中で、いくつかの地域では縮小・閉鎖の後、元従業員たちが新企業を設立し、地域経済の復活貢献し、エコシステム構築に乗り出すことが起こっている。このような現象はなぜ、どのような条件の下で生じるのであろうか。本研究は、アンカー企業の縮小・閉鎖から、新規創業の増加、さらにエコシステム形成に向かうことのできた地域をとりあげ、そのまま衰退に向かった事例をも視野に入れつつ、そのような現象が起こる条件やメカニズムについて考察していく。また本研究では、このような現象を第三者の視点と当事者からの視点によって複眼的にとらえていく。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040014327093999232
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN