異種細胞界面で機能する両親媒性人工タンパク質の創製と生物機能の人為的制御

研究課題情報

体系的番号
JP23H00247 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
23H00247
研究種目
基盤研究(A)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 中区分27:化学工学およびその関連分野
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2023-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
47,190,000 円 (直接経費: 36,300,000 円 間接経費: 10,890,000 円)

研究概要

我々の生命活動を担う基本単位である細胞は、脂質と呼ばれる水と油に馴染む性質を有する両親媒性の分子により形成される細胞膜で区画化されている。また、微生物においては、外界との間に主として糖質からなる細胞壁を形成し、その形と機能を維持している。本研究では、細胞膜と細胞壁、それぞれの界面で機能を発揮する人工タンパク質分子を設計し、新しいタイプの薬剤を開発することを最終目標とする。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ