腸ー口腔連関を介した歯周病の免疫応答調節機構の解明と新たな治療法の開発

研究課題情報

体系的番号
JP23H00442 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
23H00442
研究種目
基盤研究(A)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 中区分57:口腔科学およびその関連分野
研究機関
  • 福岡歯科大学
研究期間 (年度)
2023-04-01 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
47,320,000 円 (直接経費: 36,400,000 円 間接経費: 10,920,000 円)

研究概要

歯周病は歯を失う最大の原因であり、ヒト歯周病医療を視野に入れた基礎的研究の社会的要請が高まっている。歯周病では、歯周病原細菌に応答してインターロイキン17Aを産生するヘルパーT細胞Th17を介した免疫応答による病態悪化が注目されているが、その免疫応答から病態悪化に至る機構は十分に解明されていない。本研究は、歯周病における腸内細菌叢と責任Th17細胞による免疫制御の解析から腸-口腔連関を介した歯周病の免疫応答調節機構を解明し、細菌叢を標的としたヒト歯周病の新しい治療法を開発する。この研究成果からヒト歯周病医療の臨床応用への道が拓かれることが期待される。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ