真空光トランジスタの創成と超高周波電磁波発生

About This Project

Japan Grant Number
JP24H00319 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
24H00319
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (A)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Medium-sized Section 21:Electrical and electronic engineering and related fields
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2027-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
48,100,000 Yen (Direct Cost: 37,000,000 Yen Indirect Cost: 11,100,000 Yen)

Research Abstract

テラヘルツ波は未開拓周波数として、マイクロ波/ミリ波よりも数十倍の無線通信の高速化・大容量化、またイメージングの高感度化・高解像度化を実現できる技術として大きく期待されている。その実現に向けて本研究では、当研究チームが開拓してきた、レーザ光を用いたフォトミキシングテラヘルツ波発生技術と電子顕微鏡のフォトカソード電子源技術との融合により高出力化を目指して真空光トランジスタを創成し、さらにアレー集積化と位相制御により大出力ビーム化したテラヘルツ波の空間分布を操る基盤技術を確立する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top