日本語教師の態度涵養を目指したケース・メソッド授業の研究
About this project
- Japan Grant Number
- JP24K04020
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 24K04020
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 02090:Japanese language education-related
- Research Institution
-
- Chikushi Jogakuen University
- Project Period (FY)
- 2024-04-01 〜 2028-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 4,680,000 Yen (Direct Cost: 3,600,000 Yen Indirect Cost: 1,080,000 Yen)
Research Abstract
日本語教師に求められる資質・能力は,知識,技能,態度の3分類で示される(文化庁文化審議会国語分科会,2019)。しかし,養成段階で体系的に態度が扱われてきたとは言いがたく,態度涵養を目的とするケース学習を考案し,養成課程で試行をした。ケースは現場でのコンフリクト場面を扱い,省察と対話を促すことで態度を涵養していく。しかし,その態度涵養の様相は明らかにできていないという課題が残った。 そこで本研究では,ケース学習参加者の思考変容の分析を十全に行う。また,研究期間の中盤以降は,現職日本語教師(初任)に対象を広げ,日本語学校関係者と連携しながらケース学習の可能性を探り,教育プログラムの完成を目指す。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040018274930706944
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN