欧州における都市の公正な移行に関する地理学的研究

研究課題情報

体系的番号
JP24K04428 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K04428
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分04020:人文地理学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2024-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,680,000 円 (直接経費: 3,600,000 円 間接経費: 1,080,000 円)

研究概要

地球環境問題の一つである地球沸騰化は、21世紀中に人類が解決すべき喫急の課題であるが、地球沸騰化対策の推進が必ずしも持続可能な社会への移行を促すとはいえない。したがって、高炭素経済から低炭素経済への移行において、いかなる労働者や地域等が取り残されないことを目的とする公正な移行の概念にもとづいて、既存社会を転換する必要がある。本研究は、持続可能性移行論に依拠して、都市における公正な移行の実態を解明するとともに、地理学の視点から、なぜ特定の都市で公正な移行が進展し、低炭素経済とグリーンジョブの両立を可能とした環境都市となったかを明らかにする。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ