特別支援学校における地域社会に根ざしたアートを活用した学習に関する実践研究
-
- 宮本 聡
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP24K05605
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 24K05605
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分09010:教育学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2024-04-01 〜 2027-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 1,820,000 円 (直接経費: 1,400,000 円 間接経費: 420,000 円)
研究概要
近年の障害のある人たちの教育関連施策においては、生涯学習の充実が図られているが、特別支援教育における地域社会の不在ともいえる状況の中で、学校教育と地域社会の接続が課題として挙げられる。本研究においては、そのような課題に対し、インクルーシブ社会に資する生涯学習システムの構築のために、アートを活用した地域社会との協働を通した教育・学習プログラムのモデルを構築することを目的としている。より「顔の見える」スケールにおけるアートを媒介にした学習を検討することで個人と地域の関係論的視点からのアートの可能性を明らかにし、「生活者としての学び」という観点から学校教育と卒業後の生活を横断した研究を行う。