高次磁気中性点解析手法の開発と地球磁気圏4極磁場構造の解明
About this project
- Japan Grant Number
- JP24K06989
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 24K06989
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 14010:Fundamental plasma-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2024-04-01 〜 2027-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 4,680,000 Yen (Direct Cost: 3,600,000 Yen Indirect Cost: 1,080,000 Yen)
Research Abstract
磁場が0になる磁気零点(磁気中性点)のうち、1次微分ヤコビアンが0でないものを1次零点、近似的に0となるものを高次零点と呼ぶ。定常地球磁気圏の大域磁場トポロジーは、2個の1次零点から成る「2極構造」が基本であるが、非定常状態では零点4個から成る「4極構造」が現れる。このうち少なくとも2個は高次零点と思われ、既存の数値解析法では扱うことができない。4極構造の形成過程を解析・解釈するため、高次零点のトポロジー構造を数値的に検出・判別する実用的手法を開発する。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040018274931998208
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN