遺伝性胃癌臨床検体を用いた上部胃癌発癌メカニズムの解明と革新的治療法の確立

研究課題情報

体系的番号
JP24K10427 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K10427
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分50020:腫瘍診断および治療学関連
研究機関
  • 熊本大学
研究期間 (年度)
2024-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)

研究概要

GAPPSは非常に稀ではあるが、当科では3家系7症例のGAPPSを経験した。癌、ポリープ、正常粘膜、全血サンプルを保有し、複数家系のすべての凍結サンプルを保有する。本研究では貴重なGAPPS臨床検体を用いて、次世代シークエンサー技術を駆使し、GAPPSの発癌、進展の分子生物学的メカニズムを明らかにする。本研究により①胃癌のadenoma-carcinoma sequenceの可能性、②GAPPSの治療への応用(予防的胃全摘の適応、chemo-preventionの可能性)、③胃癌発癌の局在決定が明らかとなり、sporadicな胃癌診療・研究に大きな影響を与えることが期待される。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ