心筋の血流と運動の予備能を同時評価する分子画像解析の開発と冠微小循環障害への応用
研究課題情報
- 体系的番号
- JP24K10863 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 24K10863
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分52040:放射線科学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2024-04-01 〜 2027-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 4,680,000 円 (直接経費: 3,600,000 円 間接経費: 1,080,000 円)
研究概要
冠動脈が狭窄していないにも関わらず心筋虚血症状を有するINOCAという新しい病態を明らかにすることは重要であり、アンモニアPET検査によるINOCA診断は期待が寄せられている。そこで本研究は、独自のPETによる心筋ストレイン解析技術を用いて、1度のPET検査で心筋血流予備能と心筋運動予備能を評価する技術を確立し、心筋予備能解析の確立とINOCAの病態解明への応用を目指す。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040018274933703936
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN