集積嚥下波形データの活用による誤嚥検出のための自動解析システムの開発と臨床応用

About This Project

Japan Grant Number
JP24K15875 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
24K15875
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 90150:Medical assistive technology-related
Research Institution
  • Nishikyushu University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2027-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,550,000 Yen (Direct Cost: 3,500,000 Yen Indirect Cost: 1,050,000 Yen)

Research Abstract

食物の取り込みから飲み込みまでの摂食嚥下運動を波形と画像で可視化し、誤嚥を非侵襲的に捉える摂食嚥下機能評価システムを構築して、10年間そのデータを集積してきた。今までの研究成果を踏まえて二つの課題解決を目的としている。一つ目は個々人で異なる食形態の食べ始めから食べ終わりまでの、摂食嚥下運動を自動抽出する課題、二つ目は摂食嚥下運動障害の起因対応を行うことで嚥下問題の回避効果について検証する課題である。これらの課題解決によって、パンデミック後は主流になりつつある遠隔支援にも貢献できると思われる。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top