希土類化合物が示す価数揺動・転移機構の共鳴X線分光複合計測とベイズ推定による解明

研究課題情報

体系的番号
JP23K21828 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
23K21828
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 基金
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 小区分80040:量子ビーム科学関連
研究機関
  • 大阪公立大学
  • 大阪府立大学
研究期間 (年度)
2021-04-01 〜 2025-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
17,160,000 円 (直接経費: 13,200,000 円 間接経費: 3,960,000 円)

研究概要

共鳴硬X線光電子分光,共鳴X線発光分光,高分解能蛍光検出X線吸収分光からなる複合計測システムを構築し、Eu化合物に対して試料個体差の影響を完全に排除したスペクトル観測を行う。励起の素過程が異なる各スペクトルを不純物模型に根ざしたベイズ推定により画一的に再現し、確度の高い物理パラメータを決定する。本研究を通じてEu化合物の物性研究の推進に貢献し、今後の物質探索、ならびに量子臨界現象におけるEu 4f-5d電子間のクーロン斥力の役割に対する指針を与える。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ