超高密度多点地震観測と高精度映像分析による爆発的噴火ダイナミクスの解明

About This Project

Japan Grant Number
JP23K22589 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
23K22589
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Basic Section 17040:Solid earth sciences-related
Research Institution
  • Tohoku University
Project Period (FY)
2022-04-01 〜 2025-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
17,420,000 Yen (Direct Cost: 13,400,000 Yen Indirect Cost: 4,020,000 Yen)

Research Abstract

本研究は、桜島の爆発的噴火の発生機構を調べるために、最新の震動計測技術である光ファイバーケーブルとDAS(分散型音響計測システム)と地震計アレイの観測・データ解析を実施する。地震動の解析から爆発的噴火時の火道内震動源の時空間分布を求め、また映像観測データの分析から火口直上の噴煙運動を定量化する。両者の比較から、火道内マグマの上昇速度や噴出率の時間変動を推定し、噴火規模や強度、継続時間等との関係を調べ、火道流モデルなどの理論的な研究と比較することにより、爆発的噴火のダイナミクスを解明する。また、島内に稠密に設置したDAS地震観測データをもとに、マグマ溜まりや火道の探査を試みる。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top