音響および映像における「忠実性(fidelity)」の再検討

研究課題情報

体系的番号
JP23K25288
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
23K25288
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 基金
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 小区分01070:芸術実践論関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2023-04-01 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
18,720,000 円 (直接経費: 14,400,000 円 間接経費: 4,320,000 円)

研究概要

本研究では、計算機の内部でサンプルないしはピクセルというデジタルデータ(情報)として処理されている音響と映像を、他の自然系における現象として生成する技法を具現化する。具現化に際しては、微生物の発酵(音響)と発光細菌(映像)をその対象とし、自然現象をそのままに観察するのではなく、その繁殖の過程に計算機を介入させることで、単なる自然現象を超えた音響と映像の表現を生み出す技法を検討する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ