大学教育における学問分野の固有性と横断性―参照基準とカリキュラム構造の分析

研究課題情報

体系的番号
JP23K25677
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
23K25677
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 基金
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 小区分09050:高等教育学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2023-04-01 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
17,420,000 円 (直接経費: 13,400,000 円 間接経費: 4,020,000 円)

研究概要

学術が人間社会にもたらす豊かさは、科学技術イノベーションによる経済的豊かさに留まらない。人間社会を構成する一人ひとりの思考に働きかけることを通して、新たな時代・社会を協働して建設する主体としての「教養人」を育む点に、学術が人間社会にもたらす豊かさの源泉を見出すことができる。本研究では、学問分野の教育を通して、いかなる学問分野固有、あるいは学問分野横断的な「世界の認識の仕方」「世界への関与の仕方」を涵養することが意図されているかを、学問分野別参照基準の分析、及びカリキュラムの構造分析から実証的に明らかにすることを目指す。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ