Trans/National Representations of Atomic Bombs and Nuclearism
-
- 松永 京子
- Principal Investigator
- 広島大学
-
- 和田 崇
- Co-Investigator
- 三重大学
-
- 斎藤 祥平
- Co-Investigator
- 広島市立大学
-
- ゴーマン マイケル
- Co-Investigator
- 広島市立大学
-
- 川口 隆行
- Co-Investigator
- 広島大学
-
- 小杉 世
- Co-Investigator
- 大阪大学
-
- 溝渕 園子
- Co-Investigator
- 広島大学
-
- 伊波 陽子
- Co-Investigator
- 沖縄国際大学
-
- ジェイコブズ ロバート
- Co-Investigator
- 広島市立大学
-
- 一谷 智子
- Co-Investigator
- 西南学院大学
-
- 中村 平
- Co-Investigator
- 広島大学
About This Project
- Japan Grant Number
- JP24K00057 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 24K00057
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 02050:Literature in general-related
- Research Institution
-
- Hiroshima University
- Project Period (FY)
- 2024-04-01 〜 2027-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 18,460,000 Yen (Direct Cost: 14,200,000 Yen Indirect Cost: 4,260,000 Yen)
Research Abstract
本研究は、東アジア、オセアニア、北米、東欧・旧ソ連圏における核や原爆をめぐる〈表現〉のありかたを「トランス/ナショナル」な視座から捉え直すことで、既存の〈原爆文学〉や〈核文学〉を重層的な知の体系として再構成することを目的とする。1)思想的動向2)社会運動とのかかわり3)翻訳・展示・上映の実践をめぐる諸問題を明らかにしつつ、国際的な議論を展開するための新たな知の基盤の創生を目指す。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040018351904996992
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN