複雑流動の解空間構造に基づくプラズマ輸送の外挿モデルの構築
研究課題情報
- 体系的番号
- JP24K00615
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 24K00615
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分14020:核融合学関連
- 研究機関
-
- 核融合科学研究所
- 研究期間 (年度)
- 2024-04-01 〜 2029-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 14,950,000 円 (直接経費: 11,500,000 円 間接経費: 3,450,000 円)
研究概要
原型炉設計等に向けて、普遍性に裏付けされた外挿可能なプラズマの熱・粒子輸送モデルの構築を目指す。従来議論されてきたモデルでは、既存の実験やシミュレーションに基づく内挿の延長による予測に留まっていた。ここでは、揺動やシア流などをパラメータとした空間上に形成される複雑流動の「解空間」に着目し、その普遍性に基づいて、輸送の外挿予測を目指す。複雑流動の普遍性を見出すため、プラズマ流動との共通点がある液晶流動の精密な実験と連携し、外挿性を有した輸送モデルを構築する。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040018351905232768
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN