非共有結合性相互作用に着目した触媒の創製と高選択的C-H結合変換反応の開発

研究課題情報

体系的番号
JP24K01489 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K01489
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2024-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
18,590,000 円 (直接経費: 14,300,000 円 間接経費: 4,290,000 円)

研究概要

本研究では、非共有結合性相互作用を利用する独自の触媒を創製することで、位置選択的およびエナンチオ選択的な炭素-水素(C-H)結合変換反応を開発する。この際に、金属触媒とともに、金属触媒では実現の難しいラジカル的なC(sp3)-H結合変換反応を選択的に進行させるため有機触媒についても検討する。また、触媒と基質の置換基との立体反発の利用により、芳香族化合物のパラ位選択的なC-H結合変換反応を達成する。さらに、電荷を有する官能基を導入した触媒とそれとは異なる電荷を有するキラル添加剤の間に働く静電相互作用により光学活性な超分子触媒を創製し、エナンチオ選択的C(sp3)-H結合変換反応も実現する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ