The effects of oral dysbiosis on brain -cross talk among organs-

About This Project

Japan Grant Number
JP24K02619 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
24K02619
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 57030:Conservative dentistry-related
Research Institution
  • Tokyo Medical and Dental University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2027-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
18,590,000 Yen (Direct Cost: 14,300,000 Yen Indirect Cost: 4,290,000 Yen)

Research Abstract

ヒトが社会生活を送るうえで、心身の健康を維持することは必須である。歯周病に代表される口腔内の細菌叢破綻が、糖尿病、その合併症を含む様々な疾患の進展・増悪に影響することが明らかになった。また、近年では疫学研究、モデル動物の研究により口腔内の細菌叢破綻が脳機能の低下を引き起こすことが示唆されている。本研究では、歯周病モデルマウスを用いて、歯周病がどのように脳機能へ影響するか、最新の脳科学の技術を用い解明するとともに、臓器間クロストークの視点も含めて明らかにする。基礎研究に加えて、脳機能を評価出来る臨床研究を組み合わせることによって、高いレベルのエビデンスの構築を目指す。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top