腎細胞がんにおけるMHCクラスIIを介した免疫抑制メカニズムの解明と新規治療法の開発

About This Project

Japan Grant Number
JP24K23360 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
24K23360
Research Category
Grant-in-Aid for Research Activity Start-up
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • 0901:Oncology and related fields
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2024-07-31 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
2,860,000 Yen (Direct Cost: 2,200,000 Yen Indirect Cost: 660,000 Yen)

Research Abstract

免疫チェックポイント阻害薬(ICI)は多くのがん種において有効性が示されているが、長期効果が得られる症例は限定的である。また腎細胞がんでは、抗腫瘍免疫応答の主体であるCD8+T細胞の腫瘍局所浸潤が予後不良と関連していることが知られており、その原因は不明であった。申請者は、腎細胞がんの一つのサブタイプおいて、活性化Treg細胞と末期疲弊型CD8+T細胞の豊富な浸潤が共存することを発見し、これが予後不良やICI抵抗性に寄与する可能性を示唆している。本研究では、腎細胞がんにおけるTreg細胞主導の免疫抑制機構を解明し、バイオマーカーと新規治療ターゲットの同定を目指す。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top