難治性肉腫に対する融合遺伝子特異的な標的の同定と治療法開発
研究課題情報
- 体系的番号
- JP25K12418 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 25K12418
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分56020:整形外科学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2025-04-01 〜 2028-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 2,860,000 円 (直接経費: 2,200,000 円 間接経費: 660,000 円)
研究概要
融合遺伝子を有する肉腫の多くでは、融合遺伝子の生物学的特性上、融合遺伝子そのものへの標的治療薬の開発が容易でない。CIC再構成肉腫はCIC-DUX4融合遺伝子を有し、難治性肉腫の代表の一つである。本研究では、CIC-DUX4遺伝子によって発現するCIC-DUX4分子と複合体を形成し、CIC-DUX4分子の機能を共同して促進する分子群を様々な手法を組み合わせることで解明する。さらに、その同定した分子群が治療標的となるか検討を行う。本アプローチの有用性が明らかになれば、他の融合遺伝子を有する肉腫への応用が期待できる。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040022457865453056
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN