DYASIN法を基盤とする光学活性キラル炭素分子の汎用的調製法の開発

研究課題情報

体系的番号
JP25K01772 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
25K01772
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分33020:有機合成化学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2025-04-01 〜 2028-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
18,720,000 円 (直接経費: 14,400,000 円 間接経費: 4,320,000 円)

研究概要

DYASIN法を基盤としてキラル炭素分子を光学活性体として得る新手法を開発する.その鍵は,キラル炭素分子の前駆体として適切な動的キラル分子を設定し,その立体化学をDYASIN法により制御して光学活性体とすることにある.その後に,ジアステレオ選択的な変換を行うことで光学活性なキラル炭素分子を得る.本研究では,標的分子として有機合成化学上,生化学上,重要なキラルα-アミノ酸やα-キラルケトンを設定し,それらの光学活性体を効率的に合成する手法を開発する.

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ