ICRP新勧告への将来的対応を目指したIVR術者の水晶体専用線量計による被曝測定
研究課題情報
- 体系的番号
- JP18K07755
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 18K07755
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分52040:放射線科学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2018-04-01 〜 2023-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 3,640,000 円 (直接経費: 2,800,000 円 間接経費: 840,000 円)
研究概要
本課題において従来法令の防護眼鏡外のガラスバッジでの水晶体線量測定では新たな水晶体線量限度(20mSv/年)を超える術者はなかったが、ハイボリュームセンターでは限度越え、管理区域への立ち入り制限される術者が存在する可能性が危惧された。上記ガラスバッジの水晶体線量から、防護眼鏡の遮蔽率を考慮した防護眼鏡下の水晶体線量は過小評価となる可能性が示唆された。防護眼鏡下水晶体線量を考慮することで、管理区域立ち入り制限の術者が減ることは医療現場として望ましいが、水晶体線量の過小評価の観点からは術者の白内障が危惧される。以上より、最終的には、防護眼鏡下で水晶体専用線量計装着による線量測定が必要と考えられた。
本課題の研究成果より従来法令の防護眼鏡外のガラスバッジでの水晶体線量測定ではハイボリュームセンターで新たな水晶体線量限度(20mSv/年)を超えたが管理区域への立入り制限される術者が存在する可能性が危惧され、加えて上記ガラスバッジの水晶体線量から防護眼鏡の遮蔽率を考慮した防護眼鏡下の水晶体線量は過小評価となる可能性が示唆された。防護眼鏡下水晶体線量を考慮する事で管理区域立入り制限の術者が減る事は医療現場として望ましいが水晶体線量の過小評価の観点からは術者の白内障が危惧される。本研究成果より防護眼鏡下で水晶体専用線量計装着による線量測定の必要性が示唆され学術的社会的意義のあるものと考えられる。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040282256977038848
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN