近代建築家ヴァン・モリヴァンのカンボジア内戦期における活動に関する研究

研究課題情報

体系的番号
JP18K13913
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
18K13913
研究種目
若手研究
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分23040:建築史および意匠関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2018-04-01 〜 2024-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,160,000 円 (直接経費: 3,200,000 円 間接経費: 960,000 円)

研究概要

本研究に関わり、以下6件の実績があげられた。Covid-19の影響により、必要な海外調査を行うことができなかったため、東南アジアの建築史家・建築家との意見交換と新資料発見に努めた。①岩元真明「熱帯建築の系譜を解き明かす Jiat-Hwee Chang, “A Genealogy of Tropical Architecture: Colonial Networks, Nature and Technoscience”, NY: Routledge, 2016」. 建築討論 (April 2022). ②Concrete in New Khmer Architecture. Symposium of Early Reinforced Concrete Buildings in Asia: Heritage Value and its Preservation,Tokyo (March 2023). ③Masaaki Iwamoto.Architectural Design and Architectural Historical Research in Southeast Asia. QAOS Kyudai Now Forum, Jakarta(Jan 2023). ④Study on History of Modern Khmer Architecture with Technology,Keynote, the 11th Scientific Day, Institute of Technology of Cambodia(May 2022). ⑤Studies on Vann Molyvann. ArCaDe Special talks,Silpakorn University, Bangkok(March 2023). ⑥「これからのアジアの建築」. 末光弘和+末光陽子 / SUEP.展ギャラリートーク, TOTOギャラリー間(30 August 2022). ①はポストコロニアリズムの文脈から熱帯建築の検証を試みたJiat Hwee Changの著作の分析であり、カンボジアの近現代建築の政治性を相対化して理解する上で有用な知見が得られた。②ではコンクリートという近代的建築材料に焦点をあてヴァン・モリヴァンの作品を検証し他の東南アジア諸国の近現代建築との相対化を図った。③、④、⑤、⑥はそれぞれジャカルタ、プノンペン(オンライン)、バンコク、東京において行ったヴァン・モリヴァンに関する講演であり本研究の成果の一部を発表し各国からの参加者からフィードバックを得た。

Covid-19の影響により、海外調査の渡航費用の高騰が生じ、当初予定していた調査の完遂が困難な状況にある。そのため、オンラインツールを活用した調査および海外調査が不要な文献調査に切り替えて、2023年度の研究を行う。また、本研究の成果と過去のヴァン・モリヴァン研究を統合させた学術書の執筆作業を行う。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ