土壌トリチウム蓄積機構の解明と新規除染法の原理実証

研究課題情報

体系的番号
JP19H01877 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
19H01877
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 小区分14020:核融合学関連
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2019-04-01 〜 2022-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
17,680,000 円 (直接経費: 13,600,000 円 間接経費: 4,080,000 円)

研究概要

環境中トリチウム挙動は、社会的に注目されており、科学的根拠を背景とした移行モデルの構築と挙動予測が求められている。またトリチウム漏洩事故後の環境回復を実現するためには、効果的なトリチウム除染法を見出すことも望まれる。そこで本研究では、土壌へのトリチウム蓄積機構の解明を目的とし、土壌蓄積トリチウム全量評価法を確立する。加えて、同位体交換反応を利用した新規高効率トリチウム除染法の原理実証を行う。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ