ユーザの価値観に基づいた共感的フィルタリング手法の開発と応用
-
- 牛尼 剛聡
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP19H04219
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 19H04219
- 研究種目
- 基盤研究(B)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分62020:ウェブ情報学およびサービス情報学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2019-04-01 〜 2023-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 15,860,000 円 (直接経費: 12,200,000 円 間接経費: 3,660,000 円)
研究概要
本研究の目的は,ユーザの価値観に基づいた新しい協調的フィルタリング手法を開発することである.協調的フィルタリングは,他者が行った評価を利用してアイテムの価値を予測する推薦手法であるが,一般的な協調的フィルタリングでは,ユーザの価値観の影響を考慮できていないことが問題である.本研究では,この問題を解決するために,ユーザの評価に対する評価(メタ評価)を共感として捉え,共感を利用することでユーザの価値観を推定し,価値観に基づいた推薦を実現する新しい協調フィルタリング手法である「共感フィルタリング」を開発する.