逐次探索(sequential search)モデルにおける顕示選好テストの構築
-
- 白井 洸志
- 研究代表者
- 関西学院大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP19K01555 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 19K01555
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分07010:理論経済学関連
- 研究機関
-
- 関西学院大学
- 研究期間 (年度)
- 2019-04-01 〜 2025-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 3,250,000 円 (直接経費: 2,500,000 円 間接経費: 750,000 円)
研究概要
本研究では逐次探索的な選択問題について研究する。逐次探索的な選択問題とは、要は選択肢がリスト上に並んでいるような場面での意思決定であり、日常的な例で言えばSNSの投稿を上に並んだものから閲覧しながら「いいね!」をつける場面、あるいは予約サイトで表示されたホテルのリストから宿泊先を決定するような場面が挙げられる。本研究の主たる目的は、そのような場面で人々がどのようなプロセスで意思決定を行なっているのかを実証あるいは実験データをもとに検証する方法論を構築することである。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040282256992933888
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN