空間の明るさと影の知覚に基づいた明度知覚モデルの構築

研究課題情報

体系的番号
JP25730166 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
25730166
研究種目
若手研究(B)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 総合系 > 情報学 > 人間情報学 > 感性情報学
研究機関
  • 立命館大学
研究期間 (年度)
2013-04-01 〜 2016-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
4,160,000 円 (直接経費: 3,200,000 円 間接経費: 960,000 円)

研究概要

私たちの生活の場面において、屋内、屋外を問わず影や陰影が存在している。私たちは時に影をみることで、その空間が強く、または弱く照明されていると推測する。本研究では、影の濃淡に着目し、影の濃淡が空間の明るさ感に影響を及ぼすのかについて検討した。実験では、4種類の異なる濃淡の影と3種類の異なる照度から成る空間を刺激とし、影の濃淡による空間の明るさ感を測定し、多次元尺度法によって分析した。結果から、空間の明るさ感は、物理的な明るさだけではなく、影の濃さによって変化する事が示された。このことは、私たちが普段の生活で意識していない影が、空間の明るさ知覚において視覚情報として役立っていることを示唆している。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ