水溶性ブロック高分子による水圏分子集合体の創製と機能材料への展開
-
- 三浦 佳子
- 研究代表者
- 九州大学
研究課題情報
- 体系的番号
- JP20H05230 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 20H05230
- 研究種目
- 新学術領域研究(研究領域提案型)
- 配分区分
-
- 補助金
- 審査区分/研究分野
-
- 理工系
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2020-04-01 〜 2022-03-31
- 研究課題ステータス
- 完了
- 配分額*注記
- 4,680,000 円 (直接経費: 3,600,000 円 間接経費: 1,080,000 円)
研究概要
通常、水溶液中の分子集合体は疎水性相互作用をベースにしており、動物細胞から、ミセルまで良く知られている。一方で、自然界を見渡すと、植物細胞を初めとして、親水性の高分子を自己組織化させたミセル様物質が存在している。これまでに、親水性のブロック糖鎖高分子―ポリエチレングリコールブロック高分子が、水溶性高分子であるにも関わらず水溶液中でミセルを形成する異常な現象を見出している。本研究では、親水性のブロックからなる合成高分子を系統的に合成、解析して、親水性のブロック高分子のミセル形成機序と物性を明らかにする。