全能性獲得機構の解明のためのmulti-omics技術の開発

About this project

Japan Grant Number
JP20H05368
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
20H05368
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research on Innovative Areas (Research in a proposed research area)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Biological Sciences
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2020-04-01 〜 2022-03-31
Project Status
Discontinued
Budget Amount*help
7,800,000 Yen (Direct Cost: 6,000,000 Yen Indirect Cost: 1,800,000 Yen)

Research Abstract

全能性の獲得には、様々なエピゲノム因子が関わると考えられるが、その全貌は明らかとなっていない。このような全能性因子の解析のためには、どの因子が協調して機能しているのかを分類するための同時性を担保した解析手法が必須である。そこで、本研究では同時性を担保するクロマチン構造解析と転写産物を同時に取得する技術multi-ChIL omicsの開発を目指す。本研究では、開発したmulti-ChIL omics技術の少数細胞での適用とハイスループット化を目標とし開発を進める。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top