Genomics analysis of immune microenvironmental changes in hepatocarcinogenesis after cure of hepatitis C
-
- Sugimachi Keishi
- Principal Investigator
- 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター)
-
- 間野 洋平
- Co-Investigator
- 独立行政法人国立病院機構(九州がんセンター臨床研究センター)
-
- 増田 隆明
- Co-Investigator
- 九州大学
-
- 荒木 啓充
- Co-Investigator
- 九州大学
-
- 吉住 朋晴
- Co-Investigator
- 九州大学
About This Project
- Japan Grant Number
- JP21K08745 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 21K08745
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 55020:Digestive surgery-related
- Research Institution
-
- National Hospital Organization, Kyushu Cancer Center
- Project Period (FY)
- 2021-04-01 〜 2024-03-31
- Project Status
- Completed
- Budget Amount*help
- 4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)
Research Abstract
肝がんは予後不良の固形悪性腫瘍である。近年は抗ウイルス治療により発癌原因となるC型肝炎ウイルス(HCV)を消失させることが可能になった一方で肝炎治癒後に発生する肝がんが増加しており改めて肝発癌機序の根本的解明が求められている。近年、肝発癌機序に宿主肝の免疫環境の変化が関わっていることが示唆されてきたが詳細は未だに分かっていない。本研究の目的は、ゲノミクスによる腫瘍の免疫微小環境の解析によりC型肝炎治癒後に発生する肝がんの発癌機序を解明し、さらに肝がんに対する免疫療法の作用機序や治療効果予測に関するバイオマーカーを同定することである。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040287907244672256
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN