Establishment of ctDNA monitoring system in HNSCC

About this project

Japan Grant Number
JP21K09561
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
21K09561
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 56050:Otorhinolaryngology-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2021-04-01 〜 2025-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)

Research Abstract

血液中で検出可能な腫瘍由来の変異遺伝子はctDNAと呼ばれ、治療効果や再発のモニタリングに有用と考えられている。頭頸部癌では確立された腫瘍マーカーはなく、新規のバイオマーカーの開発が望まれている。我々は腫瘍マーカーと同様に血液中で検出可能なctDNAに着目した。症例特異的な遺伝子変異を次世代シーケンサーを用いて同定し、この変異遺伝子をctDNA候補遺伝子とし、digital PCRを用いて、血液中で検出、定量する。本研究ではctDNAモニタリングが、治療効果や再発の予測に有用かどうかを検討する。また、臨床応用を目指し、ctDNAの候補遺伝子の選定に最適な手法を検討する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top