犬童球渓の音楽アーカイブズの構築
About this project
- Japan Grant Number
- JP21K00123
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 21K00123
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 01050:Aesthetics and art studies-related
- Research Institution
-
- Shokei Junior College
- Project Period (FY)
- 2021-04-01 〜 2025-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)
Research Abstract
犬童球渓(1879-1943)は明治40年『中等教育唱歌集』所収《旅愁》の訳詞で有名だが、音楽教育に従事する教員でもあった。同時代の師範学校や高等女学校に勤務し楽曲や著作を残した他の音楽教育家と同様に、犬童に関する音楽学的な研究は未だ進められていない。本研究では、犬童研究の基盤となる基礎的資料を確立するために、関連資料のデータベース化とデジタル化を行い、デジタルアーカイブズの作成を行う。具体的には、作品、音源資料、本人及び第三者所有の関連資料群、雑誌や新聞等の言説等を網羅する。さらに、小・中学校の授業で活用可能な「教育用コンテンツ」を作成し、研究成果を教育現場に還元する。