蛍光局在+バーコード二重標識による新規lineage tracing法の開発

研究課題情報

体系的番号
JP21K19232
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
21K19232
研究種目
挑戦的研究(萌芽)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 中区分43:分子レベルから細胞レベルの生物学およびその関連分野
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2021-07-09 〜 2023-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
6,500,000 円 (直接経費: 5,000,000 円 間接経費: 1,500,000 円)

研究概要

そこで本研究では、2つの標識法を融合させた「蛍光+DNAバーコード」二重標識法によって1細胞レベルでの解析が可能な新規lineage tracing法を開発する。蛍光に関しては2色の蛍光を細胞局在の違いで9つのパターンを分類できるCRISPR-Cas9の仕組みを利用し、DNAバーコードはCas9で誘導される膨大な種類のindel mutationで同時に付加することができる。これ系を用いてin vitroやin vivoにおける細胞追跡手法としての有用性を実証し、再生メカニズムやがん起源細胞の同定を目的とした解析を行う。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ