Management of international relation and facility for promotion of research on sulfur biology
-
- 本橋 ほづみ
- Principal Investigator
- 東北大学
-
- 赤池 孝章
- Co-Investigator
- 東北大学
-
- 澤 智裕
- Co-Investigator
- 熊本大学
-
- 中林 孝和
- Co-Investigator
- 東北大学
-
- 増田 真二
- Co-Investigator
- 東京工業大学
-
- 潮田 亮
- Co-Investigator
- 京都産業大学
-
- 斎藤 芳郎
- Co-Investigator
- 東北大学
-
- 花岡 健二郎
- Co-Investigator
- 慶應義塾大学
-
- 中川 秀彦
- Co-Investigator
- 名古屋市立大学
-
- 三木 裕明
- Co-Investigator
- 京都大学
-
- 和田 啓
- Co-Investigator
- 宮崎大学
-
- 石丸 泰寛
- Co-Investigator
- 東北大学
-
- 西田 基宏
- Co-Investigator
- 九州大学
-
- 魏 范研
- Co-Investigator
- 東北大学
-
- 居原 秀
- Co-Investigator
- 大阪公立大学
About This Project
- Japan Grant Number
- JP21H05258 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 21H05258
- Research Category
- Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
- Allocation Type
-
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Transformative Research Areas, Section (III)
- Research Institution
-
- Tohoku University
- Project Period (FY)
- 2021-09-10 〜 2026-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 61,100,000 Yen (Direct Cost: 47,000,000 Yen Indirect Cost: 14,100,000 Yen)
Research Abstract
これまで看過されてきた超硫黄分子の化学的・物理的な特性を理解し、その生物学的機能と代謝制御メカニズムを解明することにより、全く新規の硫黄生命科学を確立し、物理化学・生物学の幅広い異分野融合と革新的学術領域の創成を実現することを目標として、領域研究が円滑に実施できるよう、そして、多くの優れた成果が得られるよう、領域メンバーの協力体制の強化、国際的な枠組みの構築、技術支援とデータ共用化体制の構築を行う。
Keywords
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040289864809517952
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN
- IRDB