病的近視発症リスク予測モデルの開発に向けた前向きコホート研究
About this project
- Japan Grant Number
- JP22K09767
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 22K09767
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 56060:Ophthalmology-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2022-04-01 〜 2025-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 4,160,000 Yen (Direct Cost: 3,200,000 Yen Indirect Cost: 960,000 Yen)
Research Abstract
病的近視は、わが国の失明原因の上位を占め、網膜の変性により進行性の視覚障害をきたす疾患である。しかしながら、病的近視が発症する要因については十分に解明されていない。病的近視発症には全身因子・遺伝因子・環境因子が複雑に絡み合っていると考えられる。病的近視の増加に歯止めをかけ、その予防を含めた総合的な対策を構築するためには、疫学研究によって地域住民における病的近視の実態を把握し、危険因子・防御因子を同定することは必要不可欠である。本研究では日本人の病的近視に関わる眼科的因子、全身因子、遺伝因子を明らかにし、病的近視発症リスク予測モデルを確立する。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040291932584463488
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN