異なる気象条件下における森林生態系の細根生産量:NPP配分比率の変動解明に向けて

研究課題情報

体系的番号
JP22H05730
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
22H05730
研究種目
学術変革領域研究(A)
配分区分
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 学術変革領域研究区分(Ⅳ)
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2022-06-16 〜 2024-03-31
研究課題ステータス
完了
配分額*注記
4,940,000 円 (直接経費: 3,800,000 円 間接経費: 1,140,000 円)

研究概要

細根の生産量(以下、細根NPP)は森林生態系の純一次生産量(NPP)の約3分の1を占めるが、その割合は気温や降水量などの環境要因や樹種によって大きく変動するため、炭素循環モデリングにおいて大きな不確定要素となっている。地上部NPPに比較すると細根NPPのデータは圧倒的に少なく、調査方法も多様で方法間のばらつきも大きい。そこで本研究では、地上部NPPのモニタリングが行われている全国各地の多様な森林(常緑針葉樹林や落葉広葉樹林)において、細根NPPを同一手法により測定し、データを収集する。これにより、環境要因や樹種が葉・幹枝・細根へのNPP配分比率に与える影響を評価する。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ