酸素輸送に注目した革新的高分子イオン伝導体開発と劣化・出力に対する定量的評価

About This Project

Japan Grant Number
JP23K04419 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
23K04419
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
Allocation Type
  • Multi-year Fund
Review Section / Research Field
  • Basic Section 26040:Structural materials and functional materials-related
Research Institution
  • Kyushu University
Project Period (FY)
2023-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
4,680,000 Yen (Direct Cost: 3,600,000 Yen Indirect Cost: 1,080,000 Yen)

Research Abstract

本研究は、固体高分子形燃料電池を構成するイオン伝導体において、標準物質のNafionに替わる、革新的イオン伝導体を提案する研究であり、酸素輸送現象の視点から実験的、理論的に劣化抑制、発電性能の向上を目指す研究である。 申請者はこれまでに、高分子イオン伝導体の酸素輸送性を調整し、電解質膜の長寿命化と燃料電池の高出力化が可能であることを実証してきた。一方で、高分子イオン伝導体の酸素輸送と化学劣化、発電性能との関係には不明な点も多い。これらを定量的に明らかにし物理モデル化することで、膜劣化、発電性能低下の課題を解決する革新的な高分子イオン伝導体の設計指針を構築することを目的とする。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top