抗加齢因子スペルミジンが腎臓、そして全身を守る
研究課題情報
- 体系的番号
- JP23K07675
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
- 研究課題/領域番号
- 23K07675
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分53040:腎臓内科学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2023-04-01 〜 2026-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 4,680,000 円 (直接経費: 3,600,000 円 間接経費: 1,080,000 円)
研究概要
慢性腎臓病を含む加齢性疾患の割合は増加しており、いかに加齢性疾患を抑えるかは重要な課題である。アルギニン代謝物であるスペルミジンは抗加齢因子として報告されている。全身のスペルミジンは食事からの摂取、腸内細菌、肝臓での代謝、腎からの排泄により調節されると言われるが、腎臓はスペルミジンの排泄だけでなく、能動的にスペルミジンの産生に関わりスペルミジンの分泌を介して腎疾患のみならず全身疾患の制御に関わると考えた。ヒト慢性腎臓病患者血清でのスペルミジン濃度と腎機能や蛋白尿との関連、慢性腎臓病マウスモデルを用いてスペルミジンを増加させる治療法の開発、スペルミジンの細胞保護機序の解明の3本柱で研究を進める。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040295802073686272
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN