Explorations into the Neurocognitive Basis of Symbolic Processing: Focusing on the Mediation System between Form and Meaning of Human Language

About this project

Japan Grant Number
JP23H05493
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding organization
Japan Society for the Promotion of Science
Project/Area Number
23H05493
Research Category
Grant-in-Aid for Scientific Research (S)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Broad Section J
Research Institution
  • Waseda University
Project Period (FY)
2023-04-12 〜 2028-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
201,760,000 Yen (Direct Cost: 155,200,000 Yen Indirect Cost: 46,560,000 Yen)

Research Abstract

高度に発達した記号、すなわちソシュールの言う「形式と意味の恣意的な結びつき」の使用は、言語、思考、推論など人間の高次認知能力の根幹である。しかし、形式から意味へ、ないしは意味から形式への情報の変換が、脳内でいつ、どこで、どのようになされるのかはまだ十分にわかっていない。本研究では、海馬・海馬傍回および側頭葉に存在する「形式と意味の結びつきを媒介するシステム」が、神経律動の同期を制御することで両者を結びつけているという仮説のもとで、言語を学習、記憶、処理する際の神経活動を脳磁図および頭蓋内脳波によって記録し、時間分解多変量パタン解析、神経律動同期性解析など、機械学習を用いた解析を行って検証する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top