高耐久かつ高効率なフルカラー多重共鳴型熱活性遅延蛍光材料
-
- 安田 琢麿
- Principal Investigator
- 九州大学
-
- KONIDENA RAJENDRA
- Co-Investigator
- 九州大学
About this project
- Japan Grant Number
- JP22KF0293
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 22KF0293
- Research Category
- Grant-in-Aid for JSPS Fellows
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Single-year Grants
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 35030:Organic functional materials-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2023-03-08 〜 2024-03-31
- Project Status
- Declined
- Budget Amount*help
- 2,300,000 Yen (Direct Cost: 2,300,000 Yen Indirect Cost: 0 Yen)
Research Abstract
熱活性化遅延蛍光(TADF)材料は、有機ELにおいて最大100%の内部EL量子効率を達成できることから、次世代発光材料として注目を集めている。しかし、デバイス駆動時に十分な長期安定性を示すTADF材料はこれまで開発されておらず、発光材料の高耐久化は重要な課題である。本研究では、高耐久な有機半導体材料のビルディングブロックとして有望なカルバゾールを基盤とした高効率で高耐久な新規TADF発光材料の創製と有機ELへの応用展開を目指す。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040295879331101440
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN