Buddhist Temples in Modern and Contemporary Japan: A Comparative Study of the Interaction of Tourism and Social Environment

About This Project

Japan Grant Number
JP22KJ1303 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
22KJ1303
Research Category
Grant-in-Aid for JSPS Fellows
Allocation Type
  • Multi-year Fund
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Basic Section 01030:Religious studies-related
Research Institution
  • Tokyo Institute of Technology
Project Period (FY)
2023-03-08 〜 2024-03-31
Project Status
Completed
Budget Amount*help
1,700,000 Yen (Direct Cost: 1,700,000 Yen Indirect Cost: 0 Yen)

Research Abstract

本研究の目的は、日本仏教の変容と展開を、近現代の仏教寺院と檀家・信徒を超えた様々な人々との関わり、それによる変化に着目しながら明らかにすることにある。 そのための事例として、江戸末期に栄え、現在まで多くの参詣者を受け入れている、関東近郊の仏教寺院、柴又帝釈天や堀之内妙法寺などを取扱う。 世俗化や過疎化、葬送の多様化といった近現代の社会変動に影響される寺院が、イメージの変化などの外的要因や、参詣者・檀家・信徒の信仰状況などの内的要因による変化を経験しながら、それらにいかに対応してきたのかを比較し、その共通点と差異を考察することが本研究の意図するところである。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top