Sound-color synesthesia with a focus on the sense of presence: Implementation of VR and theoretical exploration for sharing possibilities

About This Project

Japan Grant Number
JP24H01563 (JGN)
Funding Program
Grants-in-Aid for Scientific Research
Funding Organization
Japan Society for the Promotion of Science

Kakenhi Information

Project/Area Number
24H01563
Research Category
Grant-in-Aid for Transformative Research Areas (A)
Allocation Type
  • Single-year Grants
Review Section / Research Field
  • Transformative Research Areas, Section (I)
Research Institution
  • Keio University
Project Period (FY)
2024-04-01 〜 2026-03-31
Project Status
Granted
Budget Amount*help
3,510,000 Yen (Direct Cost: 2,700,000 Yen Indirect Cost: 810,000 Yen)

Research Abstract

同じ世界を見ているはずのあなたのすぐ隣りにいる人は、果たして本当に同じ世界を見ているのだろうか。それとも、あなたとは全く異なる世界を見ているのだろうか。クオリアを他者と共有できるのかという問いについて、糸口を与えるのは共感覚という認知現象である。共感覚とは1 つの刺激に対して複数の感覚が同時に知覚される現象であり、個人特異性が高いことが知られている。本研究では共感覚と実在感の関連性を探り、共感覚を他者と共有する可能性を探求することを目的としている。本研究では共感覚が過剰な実在感に関連しているとの仮説を立て、VR と数理モデルを組み合わせた構成論的アプローチにより検証する。

Related Articles

See more

Related Data

See more

Related Books

See more

Related Dissertations

See more

Related Projects

See more

Related Products

See more

Details 詳細情報について

Back to top