地域のくらしを守る安全・安心システムの便益計測:ウツタインデータによるアプローチ

研究課題情報

体系的番号
JP24K07943
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
24K07943
研究種目
基盤研究(C)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 小区分25010:社会システム工学関連
研究機関
  • 山形大学
研究期間 (年度)
2024-04-01 〜 2028-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
4,680,000 円 (直接経費: 3,600,000 円 間接経費: 1,080,000 円)

研究概要

死亡・障害確率を下げるプロジェクトは,いくつかが補完・代替的に複合して,地域のくらしを守る安全・安心システムを形成する.本研究はこうした複合プロジェクトの便益を計測する枠組みを示す.そのため,統計的生命・傷病の価値に着目し,それらを定義する標準モデルに,プロジェクトによる死亡・障害確率の変化経路,および,プロジェクト間の補完・代替関係を導入する.さらに,複合プロジェクトの便益を実際に計測するため,わが国のウツタインデータから死亡・障害確率の変化を推計する.本研究では,個票データによる推計のほか,都道府県データも加えたマルチレベルモデルや空間自己回帰モデルによる推計も行う.

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ