Functional analysis of cold-inducible VPE gene and development of freeze-resistant lettuce based on the analysis
About this project
- Japan Grant Number
- JP24K08764
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 24K08764
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (C)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 38050:Food sciences-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2024-04-01 〜 2027-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 4,550,000 Yen (Direct Cost: 3,500,000 Yen Indirect Cost: 1,050,000 Yen)
Research Abstract
これまでに申請者らは、生鮮野菜であるレタスが栽培段階で3℃の低温処理を施されることにより、-2から-3℃での凍結・解凍にも耐える“凍結耐性”を獲得することを明らかにした。その際、プログラム細胞死に関わり凍結耐性に「マイナス」に働くと推定される液胞プロセッシング酵素(VPE)遺伝子が低温処理時に高発現し、レタスの凍結耐性レベルに影響している可能性を見出した。そこで本研究では、VPE欠損シロイヌナズナを用いてVPEと凍結耐性との関係を明らかにし、さらに、VPE遺伝子をノックアウトしたレタスの作出により凍結貯蔵性を高めたより高品質な生鮮野菜の提供に資する研究を実施する。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040299749909496704
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN