形成層細胞のミトコンドリアが司る樹木の二次木部形成メカニズムの解明

研究課題情報

体系的番号
JP23K26972
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)
研究課題/領域番号
23K26972
研究種目
基盤研究(B)
配分区分
  • 基金
  • 補助金
審査区分/研究分野
  • 小区分40020:木質科学関連
研究機関
  • 千葉工業大学
研究期間 (年度)
2023-04-01 〜 2027-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
18,200,000 円 (直接経費: 14,000,000 円 間接経費: 4,200,000 円)

研究概要

樹木の二次木部の組織構造は、木材の材質特性を決める重要な形質である。樹木細胞のミトコンドリアは二次木部形成に深く関わっていると考えられるが、その詳細なしくみについては未解明である。 本研究では、樹木形成層細胞のミトコンドリアの構造、機能、挙動が二次木部形成を制御するしくみを明らかにする。樹木ミトコンドリアに着目した研究アプローチは、細胞や分子、生体エネルギーの観点から広く二次木部形成の現象を明らかにでき、新たな林木育種技術の創造につながる。本研究では、樹木ミトコンドリアの各種顕微鏡観察、ゲノム解析、ATP産生シミュレーションなどを行い、樹木の二次木部形成機能を多面的かつ統合的に明らかにする。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ