Elucidation and utilization of regulation mechanisms for expression of red rhizome traits in edible lotus
About this project
- Japan Grant Number
- JP24K01749
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding organization
- Japan Society for the Promotion of Science
- Project/Area Number
- 24K01749
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 39030:Horticultural science-related
- Research Institution
-
- Kyushu University
- Project Period (FY)
- 2024-04-01 〜 2027-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 18,590,000 Yen (Direct Cost: 14,300,000 Yen Indirect Cost: 4,290,000 Yen)
Research Abstract
レンコン(食用ハス)は、粗収益が高く収穫適期が長いことから後継者が多く、今後も有望な野菜品目である。形質変異が限られていることが課題であるが、近年、徳島県のレンコン栽培圃場において根茎全体が赤色に着色する品種‘友弘’が発見され、高付加価値品種として期待されている。本研究では、植物における異所的な色素発現のメカニズムの解明と根茎着色制御法の確立を最終的な目標として、「アントシアニン含量変動要因の解析」、「キメラ由来の根茎着色個体・非着色個体におけるアントシアニン生合成関連遺伝子の発現解析」、「根茎着色へのDNAメチル化変異の関与の検証」、「倍数体化が根茎着色に及ぼす影響」の調査を行う。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040299826882538880
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN