The effect of the practice of Humanitude techniques by the augmented reality (AR)
About This Project
- Japan Grant Number
- JP24K02758 (JGN)
- Funding Program
- Grants-in-Aid for Scientific Research
- Funding Organization
- Japan Society for the Promotion of Science
Kakenhi Information
- Project/Area Number
- 24K02758
- Research Category
- Grant-in-Aid for Scientific Research (B)
- Allocation Type
-
- Multi-year Fund
- Review Section / Research Field
-
- Basic Section 58080:Gerontological nursing and community health nursing-related
- Research Institution
-
- Gunma University
- Project Period (FY)
- 2024-04-01 〜 2027-03-31
- Project Status
- Granted
- Budget Amount*help
- 18,590,000 Yen (Direct Cost: 14,300,000 Yen Indirect Cost: 4,290,000 Yen)
Research Abstract
本研究においては、認知症高齢者がケアや処置の際に(何をされているのかは分からないけれど、この人はとても大切に私のことを扱ってくれる)と感じてくれることを目指すケア技法“ユマニチュード”について、看護学生がARを用いて学習する方法の評価を行う。 この目的達成のための学術的挑戦として、A:拡張現実(Augmented reality:AR)を活用、B:ユマニチュードインストラクターによる動画を撮影した映像をiPadで視聴、およびA+Bの3つの学習方法について、アイトラッカー(Tobii3)を用いた視線分析、録画記録による会話時間・内容分析による評価を行う。
Details 詳細情報について
-
- CRID
- 1040299826882971648
-
- Text Lang
- ja
-
- Data Source
-
- KAKEN