量子相転移錯体の開発と新物性開拓

研究課題情報

体系的番号
JP24K21783 (JGN)
助成事業
科学研究費助成事業
資金配分機関情報
日本学術振興会(JSPS)

科研費情報

研究課題/領域番号
24K21783
研究種目
挑戦的研究(萌芽)
配分区分
  • 基金
審査区分/研究分野
  • 中区分34:無機・錯体化学、分析化学およびその関連分野
研究機関
  • 九州大学
研究期間 (年度)
2024-06-28 〜 2026-03-31
研究課題ステータス
交付
配分額*注記
6,500,000 円 (直接経費: 5,000,000 円 間接経費: 1,500,000 円)

研究概要

量子揺らぎにより生じる量子相転移を示す物質の開発および量子臨界現象の解明が注目されている。特異な磁気的・電気的特性の実現や未知の量子相の発見が期待されている。しかし、金属錯体の量子相転移の実現やその制御に関する研究はこれまでほとんど行われていない。本研究では磁気転移・価数転移を示す金属錯体に着目し量子相転移を示す新物質開発および量子揺らぎに基づく新物性の実現を目指す。

関連論文

もっと見る

関連研究データ

もっと見る

関連図書・雑誌

もっと見る

関連博士論文

もっと見る

関連プロジェクト

もっと見る

関連その他成果物

もっと見る

キーワード

詳細情報 詳細情報について

ページトップへ