XR技術を用いた小線源治療支援システムの開発
研究課題情報
- 体系的番号
- JP25K10985 (JGN)
- 助成事業
- 科学研究費助成事業
- 資金配分機関情報
- 日本学術振興会(JSPS)
科研費情報
- 研究課題/領域番号
- 25K10985
- 研究種目
- 基盤研究(C)
- 配分区分
-
- 基金
- 審査区分/研究分野
-
- 小区分52040:放射線科学関連
- 研究機関
-
- 九州大学
- 研究期間 (年度)
- 2025-04-01 〜 2028-03-31
- 研究課題ステータス
- 交付
- 配分額*注記
- 4,550,000 円 (直接経費: 3,500,000 円 間接経費: 1,050,000 円)
研究概要
子宮頚癌を対象に、小線源治療支援システム実現の可能性を模索する。女性骨盤内模型を使用し、骨盤内のCT画像を取得し、VRデータし、XR用骨盤部モデルを作成する。 VR、MR画像を用いた上記モデルを使用し、取得した臓器の3Dデータを利用し、XRアプリケーションを開発する。ハイブリッド照射や組織内照射でのアプリケータ挿入やニードルアプリケータ刺入のシミュレーションやトレーニングを行い、それによる教育効果向上にどれほど寄与できているか、技術向上にどれほど貢献しているか、などの評価を行う。骨盤内模型による検証において、有用性が確認された後には、実際の患者の画像を用い、実症例での有用性の検証を行っていく。
詳細情報 詳細情報について
-
- CRID
- 1040303932841454592
-
- 本文言語コード
- ja
-
- データソース種別
-
- KAKEN